稻尾和久

✍ dations ◷ 2025-09-10 00:32:26 #1937年出生,2007年逝世,日本棒球选手,西武狮队球员,西武狮队总教练,太平洋联盟胜投王,日本野球殿堂成员

稻尾和久(いなお かずひさ、1937年6月10日—2007年11月13日),大分县别府市出身的前职业棒球投手・监督、棒球评论家・解说家。绰号“铁腕”。昵称“犀牛”。

日本职棒名投手,右投右打,被人誉为“神样、佛样、稻尾样”。

幼年时与身为渔夫的父亲一起下海工作,别府绿丘高校时代由捕手转任投手,1956年毕业后进入职棒西铁狮队。本来只担任队上打者练习的打击投手,但是稻尾渐渐磨练出精准的控球,因而在当年升上一军,并由于队上投手相继受伤而获得先发机会,取得21胜6败的优秀成绩。1957年又取得35胜6败(其中包含日本职棒记录的无中断20连胜)佳绩,成为史上最年轻的当季MVP。

1961年曾经缔造过单季四十二场胜投日本职棒史上纪录,有连续八年二十胜以上纪录,稻尾在第七年球龄即达到最快速的第两百场胜投纪录。但是稻尾长久以来笼罩在过分使用的阴影下,1956年9月8日至10月5日的一个月内,在球队的27场比赛中密集登场20次、共83.1局,1961年共78登板,含先发30次,救援48次。因为生涯前期的严酷负荷,导致最后6年仅有42胜战绩。1969年,稻尾和久宣布退休,结束了14年职棒生活。2007年因恶性溃疡过世。

金田正一 – 稻尾和久 – 小山正明 – 米田哲也 – 梶本隆夫 – 皆川睦雄 – 村山实 – 铃木启示 – 堀内恒夫 – 山田久志 – 平松政次 – 东尾修 – 村田兆治 – 北别府学 – 工藤公康 – 野茂英雄 – 山本昌广 – 黑田博树

佐佐木主浩 – 高津臣吾 – 岩濑仁纪

山内一弘 – 野村克也 – 长嶋茂雄 – 广濑叔功 – 张本勋 – 王贞治 – 江藤愼一 – 土井正博 – 高木守道 – 松原诚 – 柴田勲 – 大杉胜男 – 藤田平 – 衣笠祥雄 – 福本豊 – 山崎裕之 – 山本浩二 – 有藤通世 – 若松勉 – 谷泽健一 – 加藤英司 – 门田博光 – 大岛康德 – 新井宏昌 – 秋山幸二 – 驹田徳广 – 立浪和义 – 铃木一朗 – 清原和博 – 古田敦也 – 野村谦二郎 – 石井琢朗 – 松井秀喜 – 田中幸雄 – 前田智德 – 金本知宪 – 松井稼头央 – 小笠原道大 – 稻叶笃纪 – 宫本慎也 – 小久保裕纪 – 亚力克斯·拉米瑞兹 – 中村纪洋 – 谷繁元信 – 井口资仁 – 和田一浩 – 新井贵浩 – 福留孝介 – 荒木雅博 – 青木宣亲 – 阿部慎之助 – 鸟谷敬 – 内川圣一 – 福浦和也

50 荒卷淳 | 51 荫山和夫 | 52 中西太 | 53 丰田泰光 | 54 宅和本司 | 55 榎本喜八 | 56 稻尾和久 | 57 木村保 | 58 杉浦忠 | 59 张本勋

61 德久利明 | 62 尾崎行雄 | 65 池永正明 | 67 高桥善正 | 69 有藤通世

70 佐藤道郎 | 71 皆川康夫 | 72 加藤初 | 73 新美敏 | 74 三井雅晴 | 75 山口高志 | 76 藤田学 | 77 佐藤义则 | 78 村上之宏 | 79 松沼博久

80 木田勇 | 81 石毛宏典 | 82 大石大二郎 | 83 二村忠美 | 84 藤田浩雅 | 85 熊野辉光 | 86 清原和博 | 87 阿波野秀幸 | 88 森山良二 | 89 酒井勉

90 野茂英雄 | 91 长谷川滋利 | 92 高村祐 | 93 杉山贤人 | 94 渡边秀一 | 95 平井正史 | 96 金子诚 | 97 小坂诚 | 98 小关龙也 | 99 松坂大辅

01 大久保胜信 | 02 正田树 | 03 和田毅 | 04 三濑幸司 | 05 久保康友 | 06 八木智哉 | 07 田中将大 | 08 小松圣 | 09 摄津正

10 榊原谅 | 11 牧田和久 | 12 益田直也(日语:益田直也) | 13 则本昂大 | 14 石川步 | 15 有原航平 | 16 高梨裕稔 | 17 源田壮亮 | 18 田中和基 | 19 高桥礼

50 别当薫 | 51 山本一人 | 52 柚木进 | 53 冈本伊三美 | 54 大下弘 | 55 饭田德治 | 56 中西太 | 57 稻尾和久 | 58 稻尾和久 | 59 杉浦忠

60 山内和弘 | 61 野村克也 | 62 张本勋 | 63 野村克也 | 64 J.スタンカ | 65 野村克也 | 66 野村克也 | 67 足立光宏 | 68 米田哲也 | 69 长池徳二

70 木樽正明 | 71 长池徳二 | 72 福本丰 | 73 野村克也 | 74 金田留广 | 75 加藤秀司 | 76 山田久志 | 77 山田久志 | 78 山田久志 | 79 C.マニエル

80 木田勇 | 81 江夏丰 | 82 落合博满 | 83 东尾修 | 84 ブーマー | 85 落合博满 | 86 石毛宏典 | 87 东尾修 | 88 门田博光 | 89 瑞夫·布莱特

90 野茂英雄 | 91 郭泰源 | 92 石井丈裕 | 93 工藤公康 | 94 铃木一朗 | 95 铃木一朗 | 96 铃木一朗 | 97 西口文也 | 98 松井稼头央 | 99 工藤公康

00 松中信彦 | 01 图非·罗兹 | 02 A.卡布瑞拉 | 03 城岛健司 | 04 松中信彦 | 05 杉内俊哉 | 06 小笠原道大 | 07 达比修有 | 08 岩隈久志 | 09 达比修有

10 和田毅 | 11 内川圣一 | 12 吉川光夫 | 13 田中将大 | 14 金子弌大 | 15 柳田悠岐 | 16 大谷翔平 | 17 D.萨尔法特 | 18 山川穗高 | 19 森友哉

50 荒卷淳 | 51 江藤正 | 52 野口正明 | 53 川崎德次 | 54 宅和本司 / 田中文雄 | 55 宅和本司 | 56 三浦方义 | 57 稻尾和久 | 58 稻尾和久 | 59 杉浦忠

60 小野正一 | 61 稻尾和久 | 62 久保征弘 | 63 稻尾和久 | 64 小山正明 | 65 尾崎行雄 | 66 米田哲也 | 67 池永正明 | 68 皆川睦男 | 69 铃木启示

70 成田文男 | 71 木樽正明 | 72 山田久志 / 金田留广 | 73 成田文男 | 74 金田留广 | 75 东尾修 | 76 山田久志 | 77 铃木启示 | 78 铃木启示 | 79 山田久志

80 木田勇 | 81 今井雄太郎 / 村田兆治 | 82 工藤干夫 | 83 东尾修 / 山内和宏 | 84 今井雄太郎 | 85 佐藤义则 | 86 渡边久信 | 87 山冲之彦 | 88 渡边久信 / 西崎幸广 / 松浦宏明 | 89 阿波野秀幸

90 渡边久信 / 野茂英雄 | 91 野茂英雄 | 92 野茂英雄 | 93 野田浩司 / 野茂英雄 | 94 伊良部秀辉 | 95 Kip Gross | 96 Kip Gross | 97 西口文也 / 小池秀郎 | 98 西口文也 / 武田一浩 / 黑木知宏 | 99 松坂大辅

00 松坂大辅 | 01 松坂大辅 | 02 J.パウエル | 03 齐藤和巳 | 04 岩隈久志 | 05 杉内俊哉 | 06 齐藤和巳 | 07 涌井秀章 | 08 岩隈久志 | 09 涌井秀章

10 和田毅 / 金子弌大 | 11 田中将大 | 12 摄津正 | 13 田中将大 | 14 金子弌大 | 15 大谷翔平 / 涌井秀章 | 16 和田毅 | 17 菊池雄星 / 东滨巨 | 18 多和田真三郎 | 19 有原航平

50 荒卷淳 | 51 柚木进 | 52 柚木进 | 53 川崎徳次 | 54 宅和本司 | 55 中川隆 | 56 稻尾和久 | 57 稻尾和久 | 58 稻尾和久 | 59 杉浦忠

60 小野正一 | 61 稻尾和久 | 62 久保田治 | 63 久保征弘 | 64 妻岛芳郎 | 65 三浦清弘 | 66 稻尾和久 | 67 足立光宏 | 68 皆川睦男 | 69 木樽正明

70 佐藤道郎 | 71 山田久志 | 72 清俊彦 | 73 米田哲也 | 74 佐藤道郎 | 75 村田兆治 | 76 村田兆治 | 77 山田久志 | 78 铃木启示 | 79 山口哲治

80 木田勇 | 81 冈部宪章 | 82 高桥里志 | 83 东尾修 | 84 今井雄太郎 | 85 工藤公康 | 86 佐藤义则 | 87 工藤公康 | 88 河野博文 | 89 村田兆治

90 野茂英雄 | 91 渡边智男 | 92 赤堀元之 | 93 工藤公康 | 94 新谷博 | 95 伊良部秀辉 | 96 伊良部秀辉 | 97 小宫山悟 | 98 金村晓 | 99 工藤公康

00 戎信行 | 01 Nathan Minchey | 02 金田政彦 | 03 齐藤和巳, 松坂大辅 | 04 松坂大辅 | 05 杉内俊哉 | 06 齐藤和巳 | 07 成濑善久 | 08 岩隈久志 | 09 达比修有

10 达比修有 | 11 田中将大 | 12 吉川光夫 | 13 田中将大 | 14 金子弌大 | 15 大谷翔平 | 16 石川步 | 17 菊池雄星 | 18 岸孝之 | 19 山本由伸

50 野村武史 | 51 中谷信夫 | 52 柚木进 | 53 大神武俊 | 54 西村贞朗 | 55 中村大成 | 56 植村义信 | 57 稻尾和久 | 58 秋本祐作 | 59 杉浦忠

60 小野正一 | 61 稻尾和久 | 62 皆川睦男 | 63 田中勉, 森中千香良 | 64 J.スタンカ | 65 林俊彦 | 66 皆川睦男 | 67 石井茂雄 | 68 村上雅则 | 69 清俊彦

70 佐佐木宏一郎 | 71 山田久志 | 72 佐藤道郎 | 73 八木泽庄六 | 74 竹村一义 | 75 铃木启示 / 野村收 | 76 山田久志 | 77 稻叶光雄 | 78 山田久志 | 79 山田久志

80 木田勇 | 81 间柴茂有 | 82 工藤干夫 | 83 高桥直树 | 84 石川贤 | 85 石本贵昭 | 86 渡边久信 | 87 工藤公康 | 88 郭泰源 | 89 星野伸之

90 野茂英雄 | 91 工藤公康 | 92 石井丈裕 | 93 工藤公康 | 94 郭泰源 | 95 平井正史 | 96 星野伸之 | 97 西口文也 | 98 黑木知宏 | 99 篠原贵行

00 小野晋吾 | 01 田之上庆三郎 | 02 J.パウエル | 03 齐藤和巳 | 04 岩隈久志 | 05 齐藤和巳 | 06 齐藤和巳 | 07 成濑善久 | 08 岩隈久志 | 09 达比修有 / 杉内俊哉

10 杉内俊哉 | 11 田中将大 | 12 摄津正 | 13 田中将大 | 14 岸孝之 | 15 大谷翔平 | 16 和田毅 | 17 千贺滉大 | 18 M.柏辛格 | 19 山冈泰辅

50 米川泰夫 | 51 阿部八郎 | 52 柚木进 | 53 米川泰夫 | 54 宅和本司 | 55 河村久文 | 56 梶本隆夫 | 57 梶本隆夫 | 58 稻尾和久 | 59 杉浦忠

60 杉浦忠 | 61 稻尾和久 | 62 米田哲也 | 63 稻尾和久 | 64 尾崎行雄 | 65 尾崎行雄 | 66 田中勉 | 67 铃木启示 | 68 铃木启示 | 69 铃木启示

70 铃木启示 | 71 铃木启示 | 72 铃木启示 | 73 成田文男 | 74 铃木启示 | 75 东尾修 | 76 村田兆治 | 77 村田兆治 | 78 铃木启示 | 79 村田兆治

80 木田勇 | 81 村田兆治 | 82 松沼博久 | 83 山冲之彦 | 84 佐藤义则 | 85 佐藤义则 | 86 渡边久信 | 87 阿波野秀幸 | 88 小川博 | 89 阿波野秀幸

90 野茂英雄 | 91 野茂英雄 | 92 野茂英雄 | 93 野茂英雄 | 94 伊良部秀辉 | 95 伊良部秀辉 | 96 工藤公康 | 97 西口文也 | 98 西口文也 | 99 工藤公康

00 松坂大辅 | 01 松坂大辅 | 02 J.パウエル | 03 松坂大辅 | 04 新垣渚 | 05 松坂大辅 | 06 齐藤和巳 | 07 达比修有 | 08 杉内俊哉 | 09 杉内俊哉

10 达比修有 | 11 达比修有 | 12 田中将大 | 13 金子弌大 | 14 则本昂大 | 15 则本昂大 | 16 则本昂大 | 17 则本昂大 | 18 则本昂大 | 19 千贺滉大

50 荒卷淳 | 51 江藤正 | 52 柚木进 | 53 川崎德次 | 54 西村贞朗 | 55 中村大成 | 56 梶本隆夫 | 57 稻尾和久 | 58 稻尾和久 | 59 杉浦忠

60 小野正一 | 61 稻尾和久 | 62 稻尾和久 | 63 稻尾和久 | 64 Joe Stanka | 65 尾崎行雄 | 66 田中勉 | 67 足立光宏 | 68 皆川睦男 | 69 铃木启示

70 木樽正明 | 71 山田久志 | 72 山田久志 | 73 成田文男 | 74 金田留广 | 75 铃木启示 | 76 山田久志 | 77 山田久志 | 78 铃木启示 | 79 山田久志

80 木田勇 | 81 村田兆治 | 82 工藤干夫 | 83 东尾修 | 84 今井雄太郎 | 85 东尾修 | 86 渡边久信 | 87 工藤公康 | 88 西崎幸广 | 89 阿波野秀幸

90 野茂英雄 | 91 郭泰源 | 92 石井丈裕 | 93 工藤公康 | 94 伊良部秀辉 | 95 伊良部秀辉 | 96 E.希尔曼 | 97 西口文也 | 98 西口文也 | 99 松坂大辅

00 松坂大辅 | 01 松坂大辅 | 02 J.包威尔 | 03 齐藤和巳 | 04 岩隈久志 | 05 杉内俊哉 | 06 齐藤和巳 | 07 达比修有 | 08 岩隈久志 | 09 达比修有

10 和田毅 | 11 田中将大 | 12 吉川光夫 | 13 金子弌大 | 14 金子弌大 | 15 大谷翔平 | 16 大谷翔平 | 17 菊池雄星 | 18 菊池雄星 | 19 千贺滉大

投手 | 捕手 | 一垒手 | 二垒手 | 三垒手 | 游撃手 | 外野手 | 指定打击

相关

  • 检疫隔离检疫 是风险管理的一种设施。 当人类、动物、植物等,由一个地方进入另一个地方,为防带有传染病等,所以必须进行隔离检疫。本条目出自公有领域:Chisholm, Hugh (编). Quarant
  • 东印度公司在欧洲历史上一共出现过多个被简称为东印度公司的企业,它们分别是:
  • .dk.dk为丹麦国家和地区顶级域(ccTLD)的域名。A .ac .ad .ae .af .ag .ai .al .am .ao .aq .ar .as .at .au .aw .ax .az   B .ba .bb .bd .be .bf .bg .bh .bi .bj .bm .bn
  • 血管紧张素转化酶23SCL、​1R42、​1R4L、​2AJF、​3D0G、​3D0H、​3D0I、​3KBH、​3SCI、​3SCJ、​3SCK5927270008ENSG00000130234ENSMUSG00000015405Q9BYF1Q8R0I0XM_011545552、NM_0218
  • 让我们团结起来“让我们团结起来”(英语:Bring Us Together)是美国共和党候选人理查德·尼克松在1968年美国总统选举期间使用的一句政治口号,他最终赢得选举,当选第37任美国总统,之后也几次提及
  • 弗朗西斯·马里恩国家森林弗朗西斯·马里恩国家森林(英语:Francis Marion National Forest)是座美国的国家森林,地处美国南卡罗来纳州查尔斯顿的北部,因革命英雄弗朗西斯·马里恩(英语:Francis Marion)而得名
  • Amiga 1000Amiga 1000电脑是由康懋达国际公司研发制造,并于1985年7月23日发布的16/32位元个人电脑产品。这款电脑搭载了Motorola 68000处理器,256KB ROM/256KB RAM(可升级),图形和声音系
  • 2014年12月逝世人物列表2014年12月逝世人物列表,是用于汇总2014年12月期间逝世人物的列表。
  • 奥郎加巴德奥郎加巴德,位于马哈拉施特拉邦,得名于莫卧尔帝国的奥朗则布,他将帝国都城设于此处,以征服德干高原诸苏丹国及马拉塔联盟。城市始建于17世纪,曾为重要商业中心,海德拉巴建成后逐渐
  • 健康主义健康主义是近年来欧美创出的新词,表示各种关于卫生、健康、与医疗的意识形态建构。日文称“健康至上主义”。此词最早由政治经济学者Robert Crawford于其1980年的论文《健康